学習内容・ポイント
1.3DAYSのワークショップ形式で実践的に学習

講座では、実際の案件を想定した「仮想コーポレートサイト」の制作に取り組みます。ただ操作方法を覚えるだけではなく、ワイヤーフレームの設計から公開までを一通り体験することで、実務でそのまま活かせる力が身につきます。
2. Studioを使ったサイト制作に必要なスキルを体系的かつ実践的に習得可能
主に以下のスキルを習得可能です!
- Studioの基本操作スキル
- レスポンシブデザインの実装方法
- アニメーションの実装方法
- CMS機能を使った記事の作成方法
- フォームの作成と設定方法
- サイトの公開方法とメタ情報の設定
3. 現役デザイナーから講義・フィードバックを受けることが可能
講座の後半では、受講生が制作したオリジナルサイトに対して、プロのデザイナー講師が直接フィードバックを行います。自分のアウトプットをブラッシュアップする機会があることで、短期間でも着実なスキルアップが期待できます。疑問点はその場で質問も可能です。
講座のアーカイブ(録画)は全日程共有いたします。受講後も無期限で見放題ですのでぜひ復習にお役立てください。
▼詳細はこちらもご覧ください
Studio実践講座スタート!デザインから開発まで、Studioで完結できる即戦力へ。
受講者の声
- 手を動かしながら制作し、講師からのフィードバックもいただけたので、とても勉強になった。
- 基礎動画や課題演習も充実していて、簡単なサイトなら自分で作れる手応えがあった。これからポートフォリオを作りたい方におすすめ。
- 普段のコーディングとの違いも理解でき、CMSや自動返信メールの設定まで学ぶことができた。実務で役立つ知識が得られた。
- クライアントへの説明方法や自動化ツールの活用など、現場でそのまま活かせる内容を学べてとても有益だった。
こんな方にオススメ
- デザインから開発・公開まで、Studioだけで完結させたいデザイナー
- Studio案件の受注に向けて、スキルを実践的に身につけたい方
- 社内サイトの制作・更新を、Studioで一貫して担当したいWeb担当者
- Figmaとコーディングの行き来に手間を感じている方
- コーディングに挫折した経験があり、ノーコードで制作したい方
- ノーコードツールでも、デザインの完成度に妥協したくない方
⚠️以下の方は受講対象外です。あらかじめご了承ください。
- Webデザインの基本的な学習経験がまったくない方
- これまでに一度もサイト制作の経験(スクール・実務問わず)がない方
- デザインスキルの習得を主目的として受講を検討されている方
受講に必要なもの
✅PCのみ
✅Studioアカウント作成
初めて講座を購入される方へ
講座視聴までの流れについてご案内いたします。
- 購入ページから無料会員登録をいただきます。
- クレジットカードにて決済をお願いいたします。
- 決済完了後、マイページから視聴が可能です。
申込み後のキャンセルについて
お申し込み後、お申込者様のご都合で、いずれかの日程のご参加が難しくなった場合の返金は受け付けておりません。